許可が下りた

申請してあった10、14Mhz帯の許可申請が下りた。

無線局免許状と一緒に無線局指定変更通知書なんて仰々しいものまで付いてきて封筒がパンパンになって到着。

f:id:jh9pfi:20170614101807j:plain

 

 確か5月末に申請書出したはずだった。

案外早かったな(苦笑。

欄がもういっぱい。

これに今後導入したい「技適機種」にして18Mhz帯やら24Mhz帯やら非常通信用の4630Khz帯なんて申請したら書き切れないんじゃね?

f:id:jh9pfi:20170614103005j:plain

別にこの両バンドに出てバンバンやりたい訳ではないが折角上級資格取っておいて許可される周波数帯の許可を取っておかないとイザと言う時に出られないと困るから。

リグ(機械)が電話級(4級)仕様なんで出せる周波数帯はこれで手一杯。

空中線電力も10Wとショボいけど先ずはいいやろ・・・(; ̄ー ̄A

計画的貯金を行って技適機種の50Wか100Wのリグをそのうち手に入れたいねぇ(苦笑。

HF(短波帯)をバンバンやってみたいなと思う。

しかし50Wなら「移動する局」で今の免許状に変更申請で登録できるし簡単みたいだが100W~200Wにすると出せる出力は強大だが電波障害の心配はあるし「移動しない局」になって新たに開局申請(コールサインは同じ)しなきゃならない。

そこをちょっと考えないと。

が・・・その先に先ずは空中線(アンテナ)やね。

 これも何とか貯金してやってみよ・・・(汗

しかし・・・HF(短波帯)の空中線(アンテナ)って高いげんてな・・・(;´Д`)

何とか出来るやろか・・・(;´Д`)