一アマ受験記・・・③ 工学編その1

法規の問題を終えて試験会場を後にしました。 退出許可が出ましたら数名の方が自分と一緒に退出しました。 時間は10時半くらいだったと思います。 さて、これから工学の試験開始時間の午後1時まで退屈です。 前記の通り近くのコンビニに行きまして少し早いけ…

一アマ受験記・・・② 法規編

9時30分となり法規の試験が開始されました。 試験の内容の確認の時に見た通り1問目は「無線局の定義」です。 問題集には散々出ていて何回も何回もこなした問題ですが、ここにミソが付いた。 「無線局の定義」は・・・ ※「無線局」とは無線設備及び無線設備の操作を…

一アマ受験記・・・①

去る8月12日(日)に一アマを受験してきました。 試験会場は金沢市文教会館。市街地のど真ん中です。 最近、研修や試験は県庁近くの地場産業振興センターなど車の便が良くて駐車場がある場所などが主流で試験場所として市街地のど真ん中なんて珍しいなと思いま…

骨髄ドナー再開

今日、献血に行く。当地に年二回定期的に巡回があり、その都度行っている。 これで25回目らしい。 病院で行っているため玄関を入ると骨髄バンクのドナー登録をお願いされた。 「入ってますよ」と言い献血車まで行った。 実は遥か以前に自分は骨髄ドナーとなっ…

100W局免許到着

先日申請して通った100W局の免許状が届いた。 月曜に審査終了ってんですぐ来るのか?と思ったけど通信局に例の封筒の件で連絡取ってからかなり時間がかかったなぁ・・・(汗 まぁこれでワッチ状態だった100W機を運用できるようになりました。 後は細々と長くや…

100W局@通信局の審査終了

本日、外出中にメールが来た。 電子申請Liteからのメールで北陸総合通信局からのお知らせである。 5月2日に申請して以来、「審査中」となってから何の音沙汰もなかった。 「ま・・・そのうち通って許可になるか何か言って来るやろ・・・」ということで果報は寝て待っ…

デジタル世代にフィルムカメラ流行?

先日、朝のNHKの朝のテレビで「デジタル世代が熱中 フィルムカメラ」という特集をやってた。 フィルムカメラと言えばデジカメに駆逐されてしまいもはや太古の遺物になってしまいそうな昨今だったが・・・ 特集内では確かに若者がフィルム一眼レフを持ってバシャ…

デジタル世代にフィルムカメラ流行?

先日、朝のNHKの朝のテレビで「デジタル世代が熱中 フィルムカメラ」という特集をやってた。 フィルムカメラと言えばデジカメに駆逐されてしまいもはや太古の遺物になってしまいそうな昨今だったが・・・ 特集内では確かに若者がフィルム一眼レフを持ってバシャ…

デジタル世代にフィルムカメラ流行?

先日、朝のNHKの朝のテレビで「デジタル世代が熱中 フィルムカメラ」という特集をやってた。 フィルムカメラと言えばデジカメに駆逐されてしまいもはや太古の遺物になってしまいそうな昨今だったが・・・ 特集内では確かに若者がフィルム一眼レフを持ってバシャ…

100W局申請してみた

今日、電子申請Liteにて100W局の申請を行いました。 電子申請は書類を通信局に送付する方法に比べて断然安くお得に上がりまして今持ってる10W局の再免許申請は確か1950円だったかと? 申請手数料30%OFFということでメチャクチャ安く上がるんですね(笑。 100…

JA9YSLとJA9ZDRという社団局の復活

当方のFacebookには書いた事がありますが当方、JA9YSLとJA9ZDRという二つの社団局に関わっています。 実は当方、中学の時に無線に興味を持ち地元の電気屋さんに習って電話級の免許を取りました。このたび、この復活させた二つのコールサインのプレートをこし…

近くの川べりの今年から桜のライトアップが始まったようです。 対岸も桜があればいいんですがこちらの方は枝垂桜みたいな感じです。 能登鹿島駅も満開。 15日は能登鹿島駅でイベントがありますが「春の嵐」の予報。 大丈夫でしょうか?ちょっと心配です。

コールサインプレート

コールサインプレートを作ってみた。 元来こういった工作が好きでしてテメエのコールと自分が持ってる社団局のものを作ってみた。100均にあるアルファベットと数字のブロックと板を塗装して貼り付けただけなんですが・・・(^_^;)前々からこんなの作ってみたいな…

発電機

久しぶりの投稿。忘れてた訳じゃなくて地下潜航と言う感じです。 今年の大雪は四苦八苦はした。 しかし「無線」とは屋内で出来る道楽なので「雪があって出来ない」って訳じゃなく楽しめましたです(笑。 その間、昔は高嶺の花で手が出なかったリグ(機械)をオー…

今年の冬の風

今年は異常と思う。 11月の地域の駅伝大会(通例11月第三週目の日曜)に雪が降ったり寒さの到来が早い。 当方の別の道楽の話ですが活動拠点としている場所を毎年、越冬するために移動しているが今年は1何となくそんな予感がして11月初旬に早々と越冬地へ移動し…

某隣国からの妨害電波

今日の7Mhz帯は滅茶苦茶です。 もうノイズだらけ凄まじい状態で普通、昼間の7Mhz帯は国内のQSOがよく聞こえるのだが今日は全然ダメ。 さっきまで聞こえていた国内のQSOが突然「ジャー!!」と言うノイズで聞こえたもんじゃない。 3.5Mhz 帯にしても同じ、と…

アンテナ立てが終って・・・

アンテナ立てが先月の初頭に完了しました。 大型のものは考えて無く極めてコンパクトに収まるものにした。 家庭用アンテナの突き出し金具で運用できるものを考えた。 HFは第一電波工業のCPVU8という3.5Mhz帯から430Mhz帯まで出せる広帯域のもの。 大きさが2.…

アンテナ立て

近いうちにアンテナ立てをしたいと思っている。 現在使ってるのは144Mhz・430Mhzの小さいGPだけ。よく聞いてるHFのアンテナでは正規のものは使っていない。 だから電波が出せないんです。 これを以前から保有していたマスプロの5エレ八木にローテーターを付…

FT-728

またまた中古でFT-728なるハンディを手に入れた。 これは144Mhz帯と430Mhz帯両方出せる機械の走りで今のハンディに比べるととてもでっかい。 年代物なんで液晶表示がちょっとおかしいがボタンで周波数指定をすれば使える。 小さいものもいいが、これくらいの…

継ぎ足し金具

DXアンテナのSCP-25×32Nなる継ぎ足し金具を手に入れた。 これは25㎜のマストと32㎜のマストを継ぎ足すものでちょっと特殊。 ホームセンターには25㎜径のものや32㎜径のものは普通に売ってるけどこれは無い。 値段も割高。 普通に売ってないので某・ホームセ…

FT-704

FT-704なるハンディ機を手に入れた。 1988年に発売されたものらしい。発売から既に29年経ってる。 一応、動作品らしいし値段が缶ビール程度だったので手に入れてみた。 430Mhzで電池は充電できる電池は付いてなく乾電池仕様。 多分Ni-cd電池が付いてたと思う…

再びFT-208

再びヤエスFT-208を手に入れた。 このヤエスFT-208というのは自分が高校生だった時、この機種が現役でこの機械を借りてローカルの皆さんと交信していた。 よって自分の無線歴の原点でもあり思い入れの強い機種なのであります。 「再び」というのは1年ほど前に…

許可が下りた

申請してあった10、14Mhz帯の許可申請が下りた。 無線局免許状と一緒に無線局指定変更通知書なんて仰々しいものまで付いてきて封筒がパンパンになって到着。 確か5月末に申請書出したはずだった。 案外早かったな(苦笑。 欄がもういっぱい。 これに今後導入…

問題の10Mhz・14Mhz帯

2アマ取得によって上級資格にしか許可されない10Mhz、14Mhz帯の許可申請に入った訳だが・・・ 分からないことだらけ。 最近の申請は「技術基準適合証明」、通称「技適」の機械で申請が簡単。 しかし、自分が通信局に申請し許可になっている機械はそれはそれは古い…

二アマ取得

Facebookでも散々書いたし「しつこい」と思われると思うけど書いとこ(苦笑。 実は今年に入ってから「二アマ取る!」と決意した。 アマ無線は33年前に電話級の免許を取得して2年後に電信級の免許を国家試験を受けに行って取った。 2アマっていうのは電話級だった…